| vol.1112021年3月
 | 
・今月のコラム屋内での健康緑化は元気で長く植物を育てること
 株式会社プラネット 大林修一氏
・花と緑のまちづくり全国首長会支援団体連絡協議会 活動報告・花と緑のまちづくり全国首長会支援団体連絡協議会 参加18団体一覧・4月21日例会セミナーのご案内内容はPDFでご覧いただけます。
  kaede Vol.111 | 
| vol.1102020年7月
 | ・今月のコラム新しいガーデンを考える会の今後の思い
 ガーデンを考える会会長 高岡 伸夫氏
 ・新役員リスト ・新しいガーデンを考える会組織図(令和2年6月) ・会からのおしらせ秋季例会セミナー&名刺交換・交流会~ガーデンの新しいビジネスチャンスと私たちの未来は~
 内容はPDFでご覧いただけます。
  kaede Vol.110 | 
| vol.1092020年1月
 | ・今月のコラム「SDGs」におけるガーデン業界の役割  会長代行 藤田 茂氏
 ・お知らせ「第11回エクステリア&ガーデンフェア名古屋」に出展。参加会員企業様を募集
 ・「子どもたちと地域の未来を考える 花と緑のまちづくり全国首長会」設立総会と設立に至るまでの経緯を報告 内容はPDFでご覧いただけます。
  kaede Vol.109 | 
| vol.1082019年5月
 | ・今月のコラム「令和元年は新しい屋内緑化元年に」 (株)伊藤商事 伊藤孝巳氏 ・総会のご案内 6月6日、京都府亀岡市で開催 ・子どもたちと地域の未来を考える 花と緑のまちづくりについて全国首長会発起人会、6月5日に松本市で開催
 首長会発起人紹介① 静岡県三島市
 首長会発起人紹介② 岩手県盛岡市
 ・園芸業界ニュース 内容はPDFでご覧いただけます。
  kaede Vol.108 | 
| vol.1072019年3月
 | ・今月のコラム「ドライガーデンの勧め」 ハクサンインターナショナル(株) 水野 隆氏 ・「第10回エクステリア&ガーデンフェア名古屋」 会員企業出展のお知らせ ・子どもたちと地域の未来を考える 花と緑のまちづくりを支えよう ・業界ニュース 内容はPDFでご覧いただけます。
  kaede Vol.107 | 
| vol.1062019年1月
 | ・今月のコラム「ポール・マッカートニーと夢と強い思い」 中島商事(株) 中島吉之氏 ・東京セミナー報告12月5日、甲斐徹郎先生による東京セミナー開催の報告。
 「幸せの投資」にはコミュニティーとガーデニング。
 暮らしの本質的な価値はどうやって作るのかということに着目して、花と緑の業界の新しい需要創造を考える。
 ・「子どもたちと地域の未来を考える 花と緑のまちづくり」活動方針について ・ガーデンを考える会 活動スケジュール(予定) 内容はPDFでご覧いただけます。
  kaede Vol.106 | 
| vol.1052018年11月
 | ・今月のコラム「ジュニパーベリーとスワッグ」 (株)グリーンプラザ 石川昇 ・会からの報告「花と緑のまちづくり推進フォーラム」 開催報告
 基調講演:「花と緑のまちづくり~コミュニティーガーデン~」 ガーデニング誌「BISES」元編集長 八木波奈子氏
 講演:自治体トップから「花と緑のまちづくり」施策とは? 亀岡市長 桂川孝裕氏(京都府)
 ・ガーデンを考える会セミナー 12/5東京「みどりと花で地域、街を変えていく」~美しい街づくりのために、業界を乗り越えた交流、コラボを進めましょう
 講師:甲斐徹郎氏
 内容はPDFでご覧いただけます。
  kaede Vol.105 | 
| vol.1042018年9月
 | ・今月のコラム「『花と緑のまちづくり』宣言に向けて」 上野和治 会長 ・会からの報告「花と緑のまちづくり」フォーラム 9/9九州大学開催
 ・活動報告「花と緑のおもてなしガーデン」 ・園芸業界ニュース「第34回 全国都市緑化やまぐちフェア」
 「第11回 美し国三重」
 内容はPDFでご覧いただけます。
  kaede Vol.104 | 
| vol.1032018年7月
 | ・会からの報告「平成30年度 通常総会」
 「花と緑のまちづくり推進プロジェクト」
 「震災支援 御礼」
 内容はPDFでご覧いただけます。
  kaede Vol.103 | 
| vol.1022018年5月
 | ・今月のコラム「消費者との接点を見直す」 株式会社ハクサン 藤原雅志氏 ・通常総会、総会記念セミナーのご案内 ・会からの報告「第3回フラリエみらい花フェスタ出展」 内容はPDFでご覧いただけます。
  kaede Vol.102 | 
| vol.1012018年3月
 | ・活動報告 研修セミナー関東ブロック「東京五輪への緑花業界の関わり」 セキスイエクステリア(株) 藤崎幹士
 ・おしらせ「フラリエみらい花フェスタ出展社募集」
 「平成30年度通常総会」
 内容はPDFでご覧いただけます。
  kaede Vol.101 | 
| vol.1002018年1月
 | ・今月のコラム「未来意思」 上野和治 会長 ・研修セミナーのご案内「東京五輪への緑花業界の関わり」 ・会からの報告10/11研修セミナー、10/24関西セミナー、11/22新潟セミナー
 内容はPDFでご覧いただけます。
  kaede Vol.100 | 
| vol.992017年11月
 | ・コラム「感性と化学式」福井シード株式会社 井村裕治氏 ・会からの報告 ・研修セミナーのご案内 ・「名古屋グローバルゲートでの新たなグリーンサービス事業」株式会社プラネット 渡邉亮介氏      		   内容はPDFでご覧いただけます。
  kaede Vol.99 | 
| vol.982017年9月
 | ・ご挨拶「事務局長となって」 豊明花き 村雲俊作氏 ・会からの報告 ・おもてなしガーデン報告第1回愛知園芸商組合との合同フリートーク
 研修セミナーのおしらせ
 ・ご挨拶「事務局長を退任して」 グリーン情報 山川正浩氏 内容はPDFでご覧いただけます。
  kaede Vol.98 | 
| vol.972017年7月
 | ・総会セミナー 報告 ・上野会長より 震災支援活動について ・おもてなしガーデン報告 ・鉢物小売・市場関係者等との合同フリートーク募集 ・新樹種/夏花の見学ツアー募集 内容はPDFでご覧いただけます。
  kaede Vol.97 | 
| vol.962017年5月
 | ・今月のコラム「エクステリア&ガーデン業界の企業と人をマッチング 『みどりの就活』について」
 E&Gアカデミー 小松正幸氏
 ・会からの報告通常総会・記念セミナー 開催いたします
 3月8日 植物セミナー報告
 フラリエみらい花フェスタ出展
 2017年おもてなしガーデン
 内容はPDFでご覧いただけます。
  kaede Vol.96 | 
| vol.952017年3月
 | ・今月のコラム「冬場の営業活性の『光』依存に疑問も」 M3LABO 村松誠氏
 ・会からの報告3月8日 植物セミナー
 フラリエみらい花フェスタ出展社募集
 内容はPDFでご覧いただけます。
  kaede Vol.95 | 
| vol.942017年1月
 | ・今月のコラム「年頭所感」 上野和治 会長
 「12月定例理事会に参加して」 (株)ナカヤマ
  細江紀尚 氏 ・業界ニュース 内容はPDFでご覧いただけます。
  kaede Vol.94 | 
| vol.932016年11月
 | ・今月のコラム「ガーデンセラピーを推進しよう」 (株)タカショー
  高岡伸夫 氏 「東日本大震災支援活動に参加して」 (株)牧野
  牧野和幸 氏 ・会からの報告10月12日 研修セミナー報告
 おもてなし花壇 報告
 内容はPDFでご覧いただけます。
  kaede Vol.93 | 
| vol.922016年9月
 | ・今月のコラム「この酷暑で薔薇も大変です」 花ごころ
  小塚純一 氏 「変化と向き合う」 日本ポリ鉢販売
  山原汰介 氏 ・会からの報告シンボルプロムナード公園 樹木見学ツアー
 スポーツ&フラワーフェスタ2016
 ・おしらせGARDEX会場セミナー「接客から学ぶ!園芸業界No.1のおもてなしを目指して」
 ・会員紹介 アップルウェアー株式会社 内容はPDFでご覧いただけます。
  kaede Vol.92 | 
| vol.912016年7月
 | ・今月のコラム「日本人のDNA“園芸文化”を次世代へ!」 会長 上野和治氏
 ・会からの報告平成28年度通常総会
 花と緑のおもてなしガーデン作成
 第11回被災地小学校支援
 ・おしらせシンボルプロムナード公園 樹木見学ツアー
 ・会員紹介 大和プラスチック(株) 内容はPDFでご覧いただけます。
  kaede Vol.91 | 
| vol.902016年5月
 | ・今月のコラム「設立20周年に思う」 (株)ハイポネックスジャパン
  桑田博史 氏 「クラークは‘まもるん’カンパニー」 クラーク(株)
  坂倉弘康 氏 ・会からの報告「3月大阪セミナー」
 ・おしらせ「6月 通常総会・20周年記念」
 ・会員紹介 メネデール(株) 内容はPDFでご覧いただけます。
  kaede Vol.90 | 
| vol.892016年3月
 | ・今月のコラム「消費者目線で盛り上げたい」 フラワーオークションジャパン 平田隆明
 ・会からの報告3/8 大阪「道頓堀ホテルの差別化戦略」
 2016年おもてなし花壇提案募集
 内容はPDFでご覧いただけます。
  kaede Vol.89 | 
| vol.882016年1月
 | ・今月のコラム「園芸力を発信する」 水野隆 会長
 ・会からの報告10月セミナー聴講者アンケート結果
 おもてなし花壇提案募集
 内容はPDFでご覧いただけます。
  kaede Vol.88 | 
| vol.872015年11月
 | ・今月のコラム「植物の新しい価値観の創造」 伊藤商事
  伊藤孝巳氏 ・会からの報告イベント委員/研修委員/震災支援
 ・コラム「売店の現場で思うこと」 緑のマーケット ・会員紹介 (株)グリーン情報 内容はPDFでご覧いただけます。
  kaede Vol.87 | 
| vol.862015年9月
 | ・今月のコラム「園芸道を歩む」 (株)グリーンプラザ
  石川昇 氏 「細野ライフデザインSINCE1982」 (株)細野ライフデザイン
  細野康夫氏 ・会からの報告8月新潟研修セミナー/花と緑のおもてなしプロジェクト
 ・研修セミナーのおしらせ「人の5倍売る技術~テクニックよりも大切なもの~」
 ・会員紹介 横浜植木(株) 内容はPDFでご覧いただけます。
  kaede Vol.86 | 
| vol.852015年7月
 | ・今月のコラム「第9回震災支援活動報告」 緑花技研
  藤田昌志氏 ・会からの報告平成27年度通常総会/花と緑のおもてなしプロジェクト
 ・会からのお知らせ樹木見学ツアー/新潟カーブドッチワイナリー見学及び講演会
 ・コラム「えんげい屋のひとりごと」 ・会員紹介 (株)JOYアグリス 内容はPDFでご覧いただけます。
  kaede Vol.85 | 
| vol.842015年5月
 | ・今月のコラム「今、園芸店が取り組むべき課題」 サカタのタネ
  ガーデンセンター横浜様 「園芸の素晴らしさをどう伝えていくか」 近畿農産資材
  西威誠氏 ・会員紹介 オーセブン ・平成27年度 通常総会のおしらせ 内容はPDFでご覧いただけます。
  kaede Vol.84 | 
| vol.832015年3月
 | ・今月のコラム「園芸業界のゴールとは?」瀬戸ケ原花苑 星野有視氏
 「『おいしい』で広がる野菜のわ」ハルディン 菅澤伯子氏
 
 ・関西ブロック「園芸業界の活性化キーワード」勉強会報告
 
 ・関西ブロック勉強会のおしらせ
 ・会員紹介 セキスイデザインワークス 内容はPDFでご覧いただけます。
  kaede Vol.83 | 
| vol.822015年1月
 | ・今月のコラム「消費には理由が必要」会長 水野隆氏
 「滋養の宝箱」角田ナーセリー 三宅達也氏
 
 ・花と緑のおもてなしプロジェクト活動報告
 
 ・関西ブロック勉強会のおしらせ
 ・会員紹介 伊藤商事 内容はPDFでご覧いただけます。
  kaede Vol.82 |